初代CX-5ブログ

車に関しての記録を残したい。CX-5が大好きです。

ガス欠なりました

↓の通り走行可能距離0kmになっちゃったんですが…

 

ガス欠なう

いや~~ドキドキしましたがぎりっぎりガソスタに入れて事なきを得ました(´・ω・`)

ディーゼルでガス欠は機械的によくないと聞いたことがあるのでひやひやしました(笑)

 

以後気をつけようと思います。

 

リアドアの開き方が好き!

あったり前の話だけど、初代CX-5のリアはハッチバック的な形なので、

f:id:sudenohito:20171212231828j:plain

こんな風に開くわけです。

f:id:sudenohito:20171212231908j:plain

これ結構自動販売機に近いんですが、

「あ、バックで寄り過ぎたけど後ろ開くかな?」って思っても、

意外と開くんです。ここが好きです。

まぁ当たり前ですね(;´・ω・)

 

でもこれが結構便利なんですよね。ハッチバック的なリアの車は全部同じなんでしょうけどね。

 

ま、使い勝手いい代わりにリアドアのガラス部分が傾斜してるわけで、単純なワンボックスとかステーションワゴン的な形の車に比べると、積載が小さくなるわけですけどね。

 

例)ハイエース

f:id:sudenohito:20171212232354j:plain

 

以上!

脚が汚れにくいドアの開き方が好き!

このあいだ思いました。雪の中走った後って汚くなるじゃないですか、でもCX-5はドアがこんな風に開くので…↓

f:id:sudenohito:20171212230158j:plain

 わかります?ドアが本体側を下まで包んでるというか。

 

乗り降りするときにズボンが汚れにくいんですよね。

この細かい気づかいが好きです(^^♪

 

他のライバル車たちはどうなのか?と思ってざっくり調べてみました~

 

 

フォレスター(4代目) f:id:sudenohito:20171212230423j:plain

 

f:id:sudenohito:20171212230440j:plain

 同じように汚れないようになってますね~

 

C-HR(初代)

f:id:sudenohito:20171212230617j:plain

f:id:sudenohito:20171212230628j:plain

これは汚れた時ズボンにうっかり汚れがついちゃいそうですねぇ

 

●ヴェゼル(初代)

f:id:sudenohito:20171212230802j:plain

f:id:sudenohito:20171212230817j:plain

 これもドアが下で切れてるタイプですね、汚れそう。

 

●エクストレイル(三代目)

f:id:sudenohito:20171212230919j:plain

 

f:id:sudenohito:20171212231000j:plain

 うん、これも切れてるタイプ、汚れそうですね。

 

 

今回ざっと見た中ではフォレスターCX-5は若干足が汚れにくい作りのようですね。ま、細かい話ですが(;´・ω・)

 

以上!

 

 

 

夏タイヤからスタッドレスタイヤに変えた!滑らない!

東北に住んでるので基本スタッドレスタイヤが必要になります。

11月の頭に替えました。

 f:id:sudenohito:20171129004419j:plain

 

 

スタッドレス

f:id:sudenohito:20171129004539j:plain

グッドイヤーICE NAVI SUVです。

メーカーによって性能に差(違い)があるみたいですが、ネットの評判では安価で長持ちする系のタイヤみたいですね。

拘りないのでまずはなんでもいいかと思ってます( ˘ω˘ )

 

新車購入の時に一緒に買ったものです。

 

●ホイール

f:id:sudenohito:20171129004535j:plain

 ジースピード P-01 …だと思われます(;'∀')17インチ。

拘りなく選んじゃったので…

もうちょい考えて選べばよかったかな…

 

ちなみに123,099円でした。(タイヤ込み)

安いのかな?

 

f:id:sudenohito:20171129004854j:plain

見た目はそこそこマッチしててかつ主張もしない感じで、良いですね(^^♪

 

ちなみに 純正ホイール↓

f:id:sudenohito:20171129005444j:plain

 

 ●ノイズ

ロードノイズがひどくなるみたいな事をディーラーの人言ってましたが…確かにすこーーーーーし雑音増えた気もしますが…特に気になりませんね。あと燃費も悪くなるらしいですがこれはまだ給油してないのでわからないですね。

 

●タイヤ交換工賃

マツダディーラーで2,160円でした。

工賃としては安いようです。また友達の話ではガソリンスタンドで交換した人が、そのタイヤを自分で外そうとした時になかなか外れなかったから力いっぱい回したらボルトがねじ切れた…という事があったという話を聞いて、やっぱディーラーに任せるのが一番やでぇ…と思いました(;'∀')ガソリンスタンドの件は、たぶんバイトの人がオーバートルクでガチガチに締めてしまったのでしょう…。

 

 

●雪道を走った感想

f:id:sudenohito:20171129004911j:plain

先日岩手県の夏油に行く機会がありました、まだ11月ですが、山の上って事もあり雪でした(;'∀')

写真では若干アスファルト見えてますが、もうちょい先進んだところは完全に圧雪でした。

 

ま、タイヤ新品だしあたり前かもしれませんが、ぜんぜん滑りませんね。

 

仕事で運転するエクストレイルだと、タイヤ(メーカー等不明)が減ってただけかもしれませんがもうちょいハンドルとられるというか轍に負けるというか、不安感あったと思うんですが今回は全く怖くなかったですね。

ま、そもそも雪に慣れてないし基本的にビビり運転ですが('◇')ゞ

 

●タイヤの保管

余談ですが、今私はマンション(賃貸)に住んでましてタイヤの置き場に困ります。

お店に預けると年間で1万くらいですかね、かかるようなので狭いベランダに置いております。

 

要は外置きなのでタイヤ(ゴム)に悪影響がないか気になってましたが、問題なかったですね。

 

ひどく汚れるようなこともなかったです。

 

f:id:sudenohito:20171129004946j:plain

このラックはアイリスオーヤマKTL-590C→楽天へのリンク)ってやつですが3,500円と安く、遮光カバーもセットになってます。

ゴムなので光で劣化するでしょうから遮光カバーは必須でしょう!

タイヤサイズによってラックにもサイズありますから買うときは注意ですね。

 

 写真で緑のロープが写ってますが、これは「風でカバーが飛ぶ」という口コミを見たことがあるので一応縛っているという感じです。(100均のロープ)

カバーでも下の口を絞れるようになってますが、バタついたらほどけて飛んでいく、っていう未来が想像できるのでバタつかないように…一応。

 

f:id:sudenohito:20171129005011j:plain

段ボールと新聞紙は、水分を吸い取ってくれる除湿の役割として入れたほうがいいと聞いたことあったので挟んでました。が、半年以上放置した結果触ってみても湿ってないし、自分の環境ではこれは要らなかったかなーと思ったので次からは入れません( ˘ω˘ )

 

 

●そもそもスタッドレスタイヤは必要なのか?

東北ではスタッドレスに履き替えるのが常識ですが、仙台で生まれ育った人に聞くと多くの人は「雪が降った日はあきらめて車に乗らないと割り切れば別に要らない」と言います。東北の中では仙台だけなぜか雪、本当に少ないんですよね(;'∀')

まぁ自分は雪見温泉とかスノボとか行きたいので、買いました( ˘ω˘ )

 

 

●雪対策の装備は必要か?

これは結構悩みました。色んな人に相談したところ、チェーンもスノーヘルパーも使う機会ないし要らないという意見が多かったですね…。結果私はスノーヘルパーだけは一応買っときました。

 

f:id:sudenohito:20171129011430j:plain

オートバックスで1,300円くらい。

 

あとはスノーブラシはないと雪が掃えないので必須、あとJAF会員証も必須ですね( ^ω^ )

 

 

 

 

今年はせっかく4WDの車買ったことだし、スノボでも行ってみたいです。

 

ではまた。

 

 

 

 

SONAXグロスシャンプー買ってみた!普通だった!

久しぶりに洗車しようと思ったら、マツダのコーティング「MG5」付属のシャンプーがからでした( ;∀;)
2回しか使ってないのに…
僕が使いすぎなのか?( ;∀;)
ま、そういうもんなんでしょう( ˘ω˘ )


で急きょ近くのカー用品店で買いました。

 

f:id:sudenohito:20171009175820j:plain

SONAXグロスシャンプー
⇒amazonへのリンク

amazonだと700円だけど僕は1000円で買いました。
下調べしてませんでしたがざっとamazonのレビューを確認するかぎり問題なさそうだったので買いました!

 

f:id:sudenohito:20171009175902j:plain

 

f:id:sudenohito:20171009175923j:plain

トロっとしとる!

 

f:id:sudenohito:20171009175939j:plain

 いつものように泡だて器です。水は10円で3~4リットルくらい出てきます。

 

f:id:sudenohito:20171212222221j:plain

さぱーり

 

●使ってみた感想
普通!!
マツダのやつよりトロっとしてるけど泡はけもよくいい感じ。
・水5リットルにシャンプーキャップ1杯、ってのがとても分かりやすい!
以上!!!

 

●おまけ

f:id:sudenohito:20171009180017j:plain


久しぶりにチョコボール買いました( *´艸`)

お目当てはこのフィルム。

 

f:id:sudenohito:20171009180037j:plain

 

こうして表面をなぞると…

 

f:id:sudenohito:20171009180050j:plain


めっちゃざらざらしとる!!!!

 

こうやると表面に鉄粉がついているかが確認できるそうです。

ザラザラしてたら鉄粉がついちゃってる、ってわけですな。

 

実は私、電車の高架下に停めてるんですが…
電車のブレーキ(線路もか?)のカスが飛んできて
鉄粉が貼りつくと聞いていたので気にはしていたのですが…
ていうかシャンプー洗車してる最中も結構ザラザラ気になってました…。

 

 

溶剤を吹きかけて鉄粉をとるという方法があるそうなので、
近いうちに試してみようと思います( ˘ω˘ )

もちろんブログに残そうと思います!

 

ちなみに高架下駐車じゃなくても道路上で車のブレーキダストなどがついちゃうらしいので、鉄粉とり、やったほうがいいらしいですよ( ・´ー・`)

 

ではまた。

ガラコ施工してみた!うまく施工できた!

 

雨の日に運転していてちょっと視界が悪い(油膜でなんか光が乱反射する、ギラギラする)と感じたので、ガラコを施工してみました。

f:id:sudenohito:20170615233437j:plain


もちろん、ポイントとなる下地処理『油膜とり』も実施しました。

結果、うまく塗れて撥水効果も上々です(^^ゞ

ド素人かつ初めてでも綺麗に塗れました(^^ゞ

 

あ、洗車と同様、日差しのあるあっつい日はガラコがすぐ固まっちゃってムラになりやすいらしいので避けた方がいいと思います!今回は20℃くらいの曇りだったのでベストでしたね!でもだいぶ風あったからホントはよくないのかも……。

f:id:sudenohito:20170615235816j:plain

↑いい感じに曇ってて洗車日和ですね~~。

 

 

●参考にした記事、動画
フロントガラスの油膜取りと撥水コーティングはするべきか?ウォッシャー液とワイパーは?
⇒⇒⇒ガラスコーティングや油膜とりの必要性、コーティングの種類など非常に分かりやすくまとまってます。

 

初めて③ガラコする・したい方へ。落ち辛いガラコの塗り方。
⇒⇒⇒油膜とり~ガラコまでの流れが非常に分かりやすくまとまってます。

 

キイロビンでガラスの油膜を落とし撥水剤(ガラコ)の効果を100%引き出す!
⇒⇒⇒キイロビンの施工について詳しく書いてある記事です。

 

【カーメンテナンス】もう失敗しない、車のガラス撥水剤の使い方(ギラギラ/ムラを防ぐ)
⇒⇒⇒ガラコの施工について失敗例など含めて詳しく書いてある記事です。

 

※油膜を完全に落としてガラスが親水の状態になってからガラコを施工する事で、しっかり定着します。
油膜がとれてる、とれてないが判別出来ないまま作業に入ると失敗すると思うので、もしピンと来てない人がいれば↓の動画をみてみてください。よくわかりますよ!

www.youtube.com

 


●今回準備したもの

f:id:sudenohito:20170615233704j:plain

・バケツに水
蛇口付近で施工する環境がないので。
なんだかんだ3~4回くらいくみました。

 

・キイロビン (カー用品店で400円くらい)
超定番の油膜とり剤です。スポンジは付属されてます。

 

・消毒用エタノール (薬屋で700円くらい)
ガラコ施工の直前に脱脂した方がいいということで、今回買ってみました。家で普通に傷口の消毒やいろんなとこの掃除にも使えるそうですよ、エタノール。まぁいろんな記事見る限り、脱脂までしなくてもいいみたいですけどね。

 

・ガラコ(カー用品店で700円くらい)
超定番のガラス撥水コーティング剤です。
ガラコにもいろいろあるみたいですが、今回はスタンダードのでかい版、デカ丸をチョイス。スタンダードタイプは『シリコン系コーティング』です。本当は『超ガラコ』のような『フッ素系コーティング』の方が持続力があっていいそうなんですが、今回は初めて施工するのでより簡単、安いシリコン系を選んでみました。

 

エタノール用タオル1枚

 

・ガラコ用にタオル2枚

 

・いつもの洗車セット

 

を準備。

タオルは多めに持っていきました。タオルって言ってもまとめ買いした安いマイクロファイバークロスです。

 


●手順①ホコリなどでかい汚れとり
バケツの水と洗車で使うマイクロファイバークロスでガラス部分だけ手洗い。
あとでキイロビンでごしごしするときに砂利なんてあろうものなら傷がガリガリつくことでしょう……

 


●手順②油膜とり

f:id:sudenohito:20170615233856j:plain

キイロビン施工。ガラスが濡れた状態で行う。
付属のスポンジを濡らして絞る。
2cmくらいキイロビンを出して塗り込む感じでごしごし、1セット30cm四方くらい目安に根気よく……と思ったけど別に古いコーティングが劣化してこびりついてるわけでもなし、新車だし、根気はいらなかった。てかだいたいの部分は親水で、油膜なんてなかった(^o^;)フロントガラスを8等分して一つずつやっていった感じでいけた。

乾いちゃったな~と思ったらそのつど水をかけて濡らしながらやる。

f:id:sudenohito:20170615234345j:plain

『油膜がとれてガラス全体が親水になる』まで頑張る。
『油膜がとれてガラス全体が親水になる』がピンと来ない時は上述の動画参照。

 

フロント、サイド、リアすべてのガラスを親水状態にするまでだいたい1時間弱かかった。

 

※ちなみに、乾いたら水をかけるのでこの時キイロビンがだらだらと塗装面にもついてしまうけど、構わず作業した結果、若干水垢みたいに(イオンデポジット的な感じ)なってしまった(^o^;)キイロビンの成分がどーのではなく、単に水が乾くときに出来てしまったものと思われる。次からはもうちょい丁寧に水をかけようと思います……。あんま目立たないしいいけどね。

 

※ちなみに、水垢みたいなの(イオンデポジット、ウォータースポット)がガラスにこびりついてる場合は、このタイミングで除去剤を使うってことになると思う。今回は特に見受けられなかったので、スルー。ちなみにキイロビンは水垢をとる成分は入ってない。

 

※ちなみに、CX-5に施工するには、身長180cmの私で踏み台なしでギリッギリ手が届くって感じ(^o^;)SUVは背が高い……

 


●手順③普通に洗車
いつもの洗車。私の場合は水手洗い。ガラスを入念に、キイロビンを残さないように。
 ⇒普通の洗車について詳しくはこの記事をどうぞ!

f:id:sudenohito:20170615234712j:plain

↑水をぶっかけた状態。ガラスが親水状態になってるのでのぺ~っと水が伸びる感じですね。画像ではわかりにくいですね(; ・`д・´)

 


●手順④脱脂
消毒用エタノールで脱脂。
乾いたタオルにエタノールを含ませて拭いていく。脱脂されて油分が完全に消えるイメージ。これは省略しても大丈夫ぽい作業。

 


●手順⑤ガラコ施工
ガラスが完全に乾いてることを確認。

f:id:sudenohito:20170615235034j:plain

ガラコって塗るところはフェルトっぽくなってるんですね。


①全体にぬりぬり。厚めにぬる。円を描くようにぬった。
②全体的にぬりぬりの2回目。今度は縦方向にぬりぬり。1回目と別の塗り方にして塗り残し防止する目的があります。

f:id:sudenohito:20170615235255j:plain

↑ぬられてるのわかりますかね?


③乾かす。白っぽくなるまで待つ。気温によるらしいが、ま、20分くらい放置。でもあんま白くならなかった。バッキバキに固くなったりもしなかった。
④濡れタオルを固く絞って全体的にガラコを拭き取る。横に一通り、縦に一通り。まだ部分的に少しムラがある感じ。
⑤乾いたタオルで拭き取る。縦に一通り、横に一通り。これで完全にムラなし!

 

f:id:sudenohito:20170615235354j:plain

↑ぱっと見、すごく綺麗に仕上がりました!(^^♪

 

本当に定着するためにはさらに時間が必要らしいので、間違ってワイパー使わないように気をつけました(^^)

 

あと、サイドとリアのウインドウは『撥水コーティング』じゃなくて『親水コーティング』の方が見易いという話もあるので、とりあえず左後方だけ、今回はガラコしてみました。次回、親水コーティングしてみたいと思います(^^)

ちなみに親水コーティングってのは、そのまんまの意味ですが油膜とりしたあとのような状態を保つ感じのコーティングの事です。

 

なんでサイドとリアは親水がいいかっていうと…
フロントガラスは走ってれば風が当たって、「撥水」になってれば気持ちよく雨が流れるけど、サイドとかリアはあまり風が当たらないし、そもそも周囲を確認したくなるバック時や右左折時には大してスピード出てないから風がなくて「撥水」にしてると雨は丸い水滴になってはりついちゃってみにくい。っていう意見があるみたいです。

ま、感じ方は人それぞれらしいですけどね。

 


●効果
施工後に実際雨を体験しました。確かに、高速では雨が珠になって上に流れて行く感じで視界は良好です!ワイパー動かしたときもめっちゃ水はけいい感じで気持ちいいです。


弊害もありました。雨降ってない夜に街中走ってると、街灯などが白く曇る感じで反射?して見にくいです(; ・`д・´)まぁささいな事です。雨の日の視界確保のため、絶対やったほうがいいですよ、撥水コーティング。

 

ちなみに撥水にしてみたサイド左後方窓は、走行中は特に恩恵は感じませんでしたね(; ・`д・´)サイドはやっぱ親水性のものを施工してみたいと思います。
リアもたぶん親水の方がいいんだと思ってます。

 

また長くなった(´・ω・`)

以上!ではまた。

初代CX-5の自動車税が来た!(; ・`д・´)

始めて自動車税来ました!

H29年度の自動車税11,500円でした。安い!これはグリーン化特例の効果ですな。

f:id:sudenohito:20170516034023j:plain

 

私のCX-5だとクリーンディーゼル補助金を受け取るためにH29年3月の「登録」にしてもらいました。

3月の登録となると次年度(H29年度)分のまるまる1年分から課税されます。

 

で、通常なら「総排気量2リットル超2.5リットル以下の場合45,000円」なんですが…

H28年度登録の場合はグリーン化特例で自動車税が約75%OFFが適用されるため、11,500円だったってわけですね!( *´艸`)

f:id:sudenohito:20170516034354j:plain

 

 

初代CX-5は色んな制度で、

・重量税 免税(-30,000円) ※エコカー減税

・取得税 免税(-110,000円) ※エコカー減税

自動車税 減税(-33,500円) ※グリーン化特例

補助金 +47,000円 ※クリーンディーゼル補助金

 

って事で乱暴に考えて220,500円ほど優遇されてますね(^^♪

ま、もっと前はクリーンディーゼル補助金が12万だったりしたみたいなのでこれでも減ってる方なようですけどね…。

 

ま、だからなんだって話ですがw

 

ではまた!